廃業したホテルみのやを改装しオープンしたHOTEL NUPKA(ホテル ヌプカ)。2階より上のタイルの雰囲気が昔のホテルを思い起こさせてくれるのだけれど、 1階部分はモダンな雰囲気に改装。 この建物の一階はホテルのラウン […]
オープニングの温度差
弟子屈にある道の駅摩周温泉の近く、元そば処出雲のところにローソンが登場。 オープニングイベントがあるのだろうなと思って行ってみたら、駐車スペースにはたくさんの車が。 これは混んでるのかなと思ったら、やはりプレゼント企画や […]
早朝から出かける時は、パン屋さんで朝食を仕入れるというのが、お楽しみの1つ。 今回は釧路の FOG BAKER’S (フォグベーカーズ)にしようと朝から来てみたけれど、なんとなんと。 パンケースがさみしいこと […]
弟子屈の川湯温泉駅前通り(?)から少し入ったところにある、ふだんづかいの骨董・和雑貨のお店、温古知新に。 ひさしぶりに訪れたら、品物がたくさん増えていてオドロキ。 仕入れはしたものの、お店に出ていないものもあるらしい。 […]
青白磁と染付のうつわたち
弟子屈にある道の駅摩周温泉や辻谷商店の近くにひっそりとあるお店、器とその周辺 山椒で企画展「加藤委 磁器展 青白磁と染付のうつわたち」が催されているということで来てみた。 この看板が目印。といっても遠くから見るとただの木 […]
川湯温泉のお食事処、里の味いまがわ
この前、弟子屈の川湯温泉にある旧ちゅっぷ前を通ったらのぼりがたくさん立っていたので、オープンしたのだなとは思っていたけれど、ちょっとためらいがちになってしまっていたお店、里の味いまがわに行ってきた。 何度か入って見ようと […]
牛すじカレーをめざして
弟子屈の摩周温泉街のはずれにある洋風居酒屋PUKAPUKAで牛すじメニューが復活したらしいとの情報を得たので、さっそく向かってみた。 黒板メニューを見てみると…… あるー! 牛すじカレーと牛すじ煮込み。 すんごく前に1度 […]
摩周の森の行者ニンニク
じゃらんで見かけた行者ニンニクピザが気になって、行者ニンニク推しのこのお店、 弟子屈にある摩周の森に来てみた。 定番、行者ニンニクライスも頼んだけれど、今回の目的はコチラ。 行者ニンニクピザ。 放射状に配置された行者ニン […]
フェネトレ特製仔羊ソーセージとチリビーンズのタルティーヌとかいう響きに釣られて、中標津のパン屋さん、パンと珈琲のこうばに。 ちょっと到着時間が遅かったので、サンドイッチ系などは売り切れていたし、タルティーヌもないかな〜と […]
ONUKIで待ち合わせ
待ち合わせのために中標津のONUKI COFFEE ROASTERYで一服しようと来てみたけれど相変わらず駐車場は満車状態。 でも入って見たら席は空いていた(嬉)。 モーニングの BREAKFAST SPECIAL タイ […]