カテゴリー
うちのこと

いよいよ原木デビュー?

組員が何か来たよと教えてくれた先にはトラックが。 なんだろなんだろと思っていたら、チャイムが鳴り…… なんと原木を持ってきてくれたようだ! すこし前、原木をあげるよといってくれた方がいたのだけれど、場所や道具の問題で難し […]

カテゴリー
ねこ 買い物

クレヨンのトナカイさん

標茶町の旧中虹別青年会館が工房になっている手作りクレヨン工房トナカイさんへ。 そういえば今シーズンはじめて。 だいたい5月ごろから11月くらいまでは工房でクレヨンを作りながら雑貨も販売していたりするのだけれど、そのクレヨ […]

カテゴリー
たべもの

ヘイゼルグラウスマナーは今年何回目?

なんとなく「ヘイゼルグラウスマナーでランチ」という言葉が降りてきたので、今日はヘイゼルグラウスマナー。 ということで標茶町の虹別に。 国道から少し入ったところにあり、さらに敷地の林を抜けると建物があるのだけれど、今年はち […]

カテゴリー
ねこ 植物

いちごできてた。

いやまだできてないけど、いくつかの株で実ができてきてた。 日当たりがよかったものは、かなり実をつけてる。 雨と冷え込みで、だめだったかなあと思っていたけれど、頑張っている株がいくつかあるのでほっとした。 がんばりすぎて、 […]

カテゴリー
植物

2種類のパクチー

やなぎやファームで買ってきたパクチーは、プランターでぐんぐん育ち、使うのに不自由ない分の収穫ができるように。 室内で育てていた方も、またやり直して、これくらいまでになりましたが、プランターのと比較すると、ちょっと緑が薄い […]

カテゴリー
たべもの

北見の辛いのと甘いの。

用事があり北見に。 北見に来たのだから、パン屋さんの sense に寄るよねフツーと思っていってみたら臨時休業。おおぅ……ざんねん…… お昼は久しぶりにラーメン屋さんの麺屋はる吉に。 みそラーメンに野菜トッピングと、 辛 […]

カテゴリー
植物

椎茸できてた。

冷え込みが一段落したので、庭の雑草と戦ってみた。 しばらく草むしりしていなかったら、あっという間に草に巻き返されてしまって、庭は緑色。 ということで、さらに巻き返すべく抜いたり刈ったりとしてみたけれど…… 今日はこれくら […]

カテゴリー
たべもの 植物

うりむぅで丹波の山の幸

今シーズン初の丹波の山の幸セットをいただきに、弟子屈にあるカフェうりむぅに来てみた。 もう恒例行事と化している我が組です。 そういえば1ヶ月前はホワイトうりむぅだったのに、もうすっかり緑の景色。 窓から見える景色も花が増 […]

カテゴリー
植物 買い物

いよいよ峠。

本題の前に。 今年に入って、弟子屈の道の駅摩周温泉の野菜コーナーが充実の気配。 リニューアルして売り場スペースが増えたというのはあるけれど、山菜はいろいろと出荷されてくるし、野菜の種類も昨年から増えているような気がする。 […]

カテゴリー
おでかけ

牧場感謝祭

牧場感謝祭というイベントに参加するために、弟子屈にある会場の渡辺体験牧場に久しぶりに来てみた。 入場無料だけど、何かひとつオーダーして頂けたら的なことが書いてあったような気がしたので、牛乳かソフトクリームなのかな〜と思っ […]