まずは、これくらい。 よくわからないと思うけど、入れる前はこちら 当館の薪置き場は、その95%が室内にあり、乾燥という面では疑問がある場所ですが、冬場は敷地内によい置き場がなく、室内に置いておくというのがパターンとなって […]
てつなぎのしいたけカレー
道の駅に売っていた、ひときわ目立つ、個性的なパッケージのこのカレー を買ってみた。 こんな感じで、レトルトパウチを紙で折りたたんで入れている感じ。 カレー自体は、名産コラボらしく、渡辺体験牧場の「おっぱいミルク」、「摩周 […]
やってしまったか?!
冷蔵庫をあけると、目についたネルドリップ。 こうやっておくことで、乾燥させず酸化を防ぐわけですが、 ふと見てみると、あやしげな黒い小さなシミが。 この取っ手付近にあるシミがヒジョーに気になる。 まさかカビ?! 普段は、 […]
依頼していた今シーズン用の薪が届くというので、場所をあけて待機していたら、ブツが到着。 燃やしたらあっという間だけど、こうやって見上げてみると迫力ある。 これを、どうやってぶちまけるのかなっと思ったら、 つりさげて〜、お […]
美幌の田村精肉店に入ったら、セールか何かで、牛すじ肉が安…かったような気がするので、 思わずそれを手に取った組長が、牛すじカレーを作ることになった。 で、せっかくだから全部薪ストーブで!というのは無理があるので、 煮込 […]
赤くないです(謎) コメントで、キッチンペーパを3枚ほど濡らして、それを絞ったものでやると焦げがつかず、忘れても被害を最小限にできるいう情報を頂いたので、さっそく試してみた。 時間をちゃんとしたら美味しく焼けそうだけど、 […]
朝の気温がマイナスという日が続いて建物もすっかり冷えた感じがあるので、 薪ストーブを使う時間も増えてきた。 そうすると熱源がもったいないからということで……。 少し前に、安納芋で安いのがあったので、こいつをつかって焼き […]
月の森のイベントに行った日は、朝からハヤシライスと飛ばしたような気がするので、 昼食はコレにしました。 カロリー控えめ、うれしぱ農園の「う〜サラダセット」! ・ ・ ・ っと、そんなわけでは当然なく、 milla-mil […]
午前からの予定の前に、サッといって帰ってくるなら間に合いそうなので、朝食をガマンして虹別に。 向かった先は、月の森で行われる恒例のイベント「冬支度」 到着したのはオープン前だったのに、もう人が集まる集まる集まる集まる。 […]
ホームベーカリーからの卒業
うそです! ホームベーカリーから卒業してみよっかな〜っと、手ごねでパンを焼いてみたりしています。 発酵までホームベーカリーでやってからパンを焼くというのは、やったことがあるんだけれど、 ピザを焼くのなら、パンも焼けるよね […]