カテゴリー
いろいろ

美幌のカフェ、ビオトープ

美幌に用事があったので、昼食はどこにしようということになり、ちょっと気になってたビオトープというところにしようということで… いってきました! 店の奥には薪ストーブがあり、ほんわりと暖かい店内は新しい感じ。 すごく新しい […]

カテゴリー
おでかけ

やじ猫

朝食も取らず釧路に向かい用事を済ませて向かった先は六花亭。 オープン前に到着してしまったので、駐車場でしばし待つ。。。 ここで、あるところのお土産という名の通行手形を手に入れて、 さらに用事を済ませても、時間まで少し余裕 […]

カテゴリー
いろいろ

ライブのハシゴ

イベントのハシゴ、珈琲のハシゴと来たら、つぎはライブのハシゴでしょう! って、できるものではなく。 北見に行ったのは、このコンサートを聴くため! 生陽水ですよ。生陽水。 全25曲。 演奏も、歌声も、トークも、演出もよかっ […]

カテゴリー
いろいろ

自家焙煎珈琲のハシゴ

北見まで行く用事があったので、ひさしぶりにココにいってきた。 香味自家焙煎珈琲おいでや。 ある人からハニートーストの噂を聞いたので、ここに来たらコレは押さえておきたかった。 ほどよく焼けたパンに蜂蜜がたっぷり。添えられた […]

カテゴリー
おでかけ

イベントのハシゴ

天気もよかったので、軽い気持ちで出かけて向かったのが西別川あきあじまつり。 イベントそのものを知ったのは道端の看板で見かけただけで調べもしなかったから、 そんなに大きくないのではないかと思いこんでたら、これですよ。これ。 […]

カテゴリー
いろいろ

ピザシーズン到来!

これもすこし前の話。 昨シーズンからすこしはじめたストーブで焼くピザを今シーズンもスタート! ということで組長が仕込みはじめましたが、さっそく過発酵…。 1つめはこんな感じ。 あまり成長していませんが、味はまあまあよくな […]

カテゴリー
たべもの

詩瑠絵燈と舟木米穀店

すこし前の話。 釧路にも珈琲の自家焙煎をしている店がいくつかあるけれど、 行ってなかったところに詩瑠絵燈っていうお店があったので、そこに行ってみた。 ちなみに「詩瑠絵燈」というのは「シルエット」と読むんだけど、 かなり以 […]

カテゴリー
おでかけ

中標津 ZAKKA MARKET

ちょこちょこチラシやポスターを見かけていた中標津のZAKKA MARKETというイベントが気になっていたので、行ってみた。 天気が悪いので、そんなに混んでないのではないかと思っていたけど、何のことたぁ〜ない。 駐車場がこ […]

カテゴリー
たべもの

やってみたかったこと

カフェ うりむぅ に行って一度やってみたかったことを、とうとう実行に移した! それは11時またぎ! モーニングは11時まで、ランチは11時からと時間がつながっているので、一部のひとがやっている伝説(?)のワザ。 どちらも […]

カテゴリー
たべもの

気がつけば紅葉が…!

終わってますねえ〜。 なんだかんだで慌ただしいので、今日のお昼は外でラーメンでもと思って出かけみたけど、外はあたたかいし、空もきれい! そうすると、ラーメンじゃないよなという雰囲気になって、方針転換。 向かったところは […]