ちょっと前の話だけれど、桜の季節……はまだ行者ニンニクシーズンでもあるし、ひさしぶりに弟子屈にある摩周の森にれっつらごーと行ってきた。 今回は、行者ニンニクパスタと 行者ニンニク丼をオーダー。 なんだか行者ニンニク丼をオ […]
おひさしぶりの、むらかみうどん
ランチタイムは平日でもなかなか混んでいて中標津に来たらたまにのぞいてみるもののタイミングがあわなかった、むらかみうどん。 この日の用事がはやく終わったので、思い切って結構はやい時間に来てみたらスムーズに入店。 と、見えま […]
ちょっと前の話ではあるけれど、我が組の花見の定番、津別21世紀の森公園の桜を見に行ってきた。が、そこに行こうというのを思い出したのが花見のピークを過ぎてからで、あわてて出かけたので準備不足。 道の駅あいおいの近くにあるパ […]
釧路を走っていたら、知らなかったパン屋さんを発見。 2015年12月にオープンした「麦」というお店。 ゆめちから、天日塩、摩周湖の天然水を全てのパンで100%使用というこだわりをしているとのことで、食パンの試食ではちょっ […]
今年も満開の芝桜狙いで、ひがしもこと芝桜公園に。 昨年も満開の平日で天気のよい日に行ったのだけれど、その昨年を上回るのではないかという印象。あたたかかったせいや、メンテナンスがよく行き届いているとかいう理由はあるのだろう […]
その日、突然に行者ニンニクを採りに行かないかというウレシイお誘いがあり、我が組のようなヘタレでも良いのだろうかと思いつつも連れて行ってもらった。 到着してみると、行者ニンニクがすごい生えていたのだけれど、これでも色々収穫 […]
鹿追町のカフェ、カントリーホーム風景とか
鹿追町あたりでおなかが空いてきたので、どこに入ろうかということで入ったのがコチラ。 カントリーホーム風景……の風景。この風景が窓から見えづらいのがちょっと残念なのですが、カフェはこのログハウス。 さっそくオーダーしたのは […]
札幌の和食のお店、GRIS へ
中華料理のような和食をお酒とともに楽しめるというお店。ビルの名前の部分が取れていて、ビルしか残っていない建物の4階。 階段であがっていくと、我が組が好きそうな佇まいが登場。 そこが GRIS(ぐり)の入り口。 灰色を貴重 […]
夕張の自家焙煎店、夕張サワダ珈琲店
夕張インターチェンジから道東道に入る前に、食事をしようと夕張のラーメン屋さん、のんきやに立ち寄り。 と思ったら、営業日のような気がするけれど、営業している気配はなく張り紙が。 よくみると、少し前の臨時休業の告知のような気 […]
函館の市内観光とかは、時間がないのでまた後日ゆっくりとするとして、途中、ココくらいは見ておこうと。 ケンシロウ。 ではなく、新函館北斗駅。 駅周辺は、まだまだ開発途中という感じだけれど、駅の中はしっかり営業を開始してた( […]