中標津のお店、パンと珈琲の「こうば」のカフェコーナーが一時休止となるらしいので、休止になる前にと行ってきた。 ここはパン屋さんと思っていますが、好みの珈琲を出してくれるカフェとも思っていて、ここでゆっくりしながら珈琲とパ […]
今シーズン初の氷割り。
出かけている時に降られてしまった雪と雨のせいで、当館の前がガチガチのツルツル。 しかも、日が当たっているのになくなる気配がない。 もうすこし放置しておいて解けるのを待つという方法もあるけど、老若男女、いろんなひとが通るこ […]
クリームパンリターンズ。
足寄に行ったので、高橋菓子店で前に買ったクリームパンを、今度は買ってから前より早めに食べてみようかなと思い、立ち寄ってみたら、クリームパンと思って買ったパンにはカスタードクリームパンという表記がしてあって、少し離れた所に […]
おなかが空いてきた時に、ちょうど吉野家を見かけたものだから、ついつい入店。 久しぶりなのでノーマルに牛丼の並を頼むつもりで入ったら、牛ねぎ玉丼に目がいってしまい、食べたことあったっけな〜とか思いながら、ふらっとそっちを […]
足寄のWoody bellに行ってきました。
前から気になっていた足寄のハンバーガー屋さん(?)Woody bell(ウッディベル)に、やっとこさ行ってきました。 店内は、アメリカンな感じ。この時期だからか薪ストーブでほんわりと温かいです。 いろいろなバーガーやピザ […]
冬用タイヤは、たしか10月の中頃には変えていたんだけど、夏用ワイパーはブレード部分を交換したばかりだし、きれいになるからと思ってそのまま走っていたら、ワイパーを動かすと「ぶぶぶぶ」とか異音がしたり、助手席の方のキレが悪か […]
作ってみたら、なかなか食べられましたよ。 これに、味噌ベースのソースっぽいものを作ってあわせて食べたら、また感じが変わって楽しめました。 まあチョコブラウニーに見えるくらい黒くなってしまっ […]
クリームパンの食べくらべ
せっかく、いろいろと帯広周辺のパン屋さんをまわったのだから、食べくらべて違いを実感したいよね。っということで、クリームパンを食べくらべてみることに。 左からル・カルフール、はるこまベーカリー、高橋菓子店のクリームパン。 […]
帯広でよく行くパン屋さんは、しばらくお休みのようなので、この機会に帯広周辺のパン屋さんの新規開拓してみることにした。 今回、はじめて行ったのは、はるこまベーカリーとル・カルフール、足寄の高橋菓子店。そして、芽室のめむろ […]
いろいろあったんだけど、なんだかわからない1日だった。 慌ただしかったので、昼食は青龍で…… 五目やきそば(あんかけ)と、 焼き餃子。 ここの料理は、何だかわからないわけじゃなく、それぞれの味がしっかりしてるんだよなあ〜 […]