カテゴリー
うちのこと たべもの

舞台裏と振舞酒

三が日も終わると、出初式を見るというのが当館の古くからの習わし。 古くないけど。 毎年見ているこれは、別のところで行われてる観閲式の後、行われている分列行進というものらしく、 通りをラッパ隊の吹奏にあわせて行進して、観閲 […]

カテゴリー
おでかけ

新年のレストハウスとか

お参りのついでに、レストハウスや道の駅も、ちょっと寄ってみたのだけれど、道の駅摩周温泉ではホットミルクの無料サービスの呼び込みにつられてしまい、かけつけ1杯。 その後、売店を覗いてみたら、普段売られているものがオトクな福 […]

カテゴリー
おでかけ

2016年のスタートはのんびりと。

2016年です。1年はやいです。本年もどうぞよろしく! 例年通り初詣に行った、昨年と同じ神社。 同じ時期、同じ時間なのですが、この雪の違い。 (↑2015年の画像) 実際、歩いてみて今年は雪が少ないなあと感じましたが、画 […]

カテゴリー
たべもの

大晦日のもちつき

二晩待ったもち米を蒸してみたら、 あっれ〜?蒸し加減ってこんなものでした? ナンテ思いながら、ついてみたらちょっと固かった。 つきたて感は少なかったけれど、手を加えてみたらソレっぽい。 蒸したりないのかなと思ったら、どう […]

カテゴリー
たべもの

大晦日イブ

今年はゆっくり大晦日を過ごしたいよねと、お正月料理の準備は少し前からはじめた。 毎年、少しずつ豪華になってきていたけれど、今年はいろいろ考えて、規模を縮小。 その分、新年会っぽいイベントでも考えるかなと画策中。 ところで […]

カテゴリー
おでかけ たべもの

2015パンめぐり最終日

パン屋さんがお休みになる年末年始のためのパンを買おう!…と思ったわけでもないけれど、今年最後のパン屋さんめぐりということで、中標津のパンと珈琲のこうばへ。 お店には早いめに到着したのでパンがよりどりみどり! ですが、ハラ […]

カテゴリー
たべもの

斜里の陶房cafe こひきや

ひさしぶりに斜里窯に併設されたカフェ、陶房cafe こひきやに。 斜里に来るときにはメーメーベーカリーで食べまくるのにターゲットをしぼっていることが多いというか、多すぎるので、なかなか周辺の店を訪れる機会が少なくなってし […]

カテゴリー
おでかけ

年忘れパーチー

光栄にも原野方面のクリスマスパーティ&忘年会に呼んでいただいた。 しかもできるだけ参加者がお酒を飲めるように、いろいろとセッティング済みという至れりつくせりの企画。 お出迎えの車に乗って…… 到着すると、ワンちゃんズが熱 […]

カテゴリー
たべもの 買い物

ひさしぶりの中島珈琲と森音と。

その日は美幌に行って、いろいろとミッションをこなしていたのだけれど、ランチが少し遅くなってしまい、どこに行こうか迷ってしまう。さらに組長がとある事情から麺類はちょっと避けたいと言いだしたけれど…… いろいろ考えたら、久し […]

カテゴリー
たべもの

行者ニンニクを食べに行く

ひさしぶりに行者ニンニクライスが食べたいよなと、cafe & kitchen 摩周の森に来てみた。 お店のまわりはスッカリ白くなっていて、そこでちょっとしたことをしでかしてしまう組長……ということはさておき、 行 […]