いつの間にか、クリスマスと言えばローストチキンという流れになっている我が組。 今年は七面鳥か鶏か大きいか小さいかとか悩んだ結果、大きめの丸鶏をコチラで入手。 美幌にある田村精肉店。 店頭には並んでいなかったけれど、聞いて […]
むらかみうどんリターンズ
中標津で用事を済ませて、ランチの時間がちょっと慌ただしい時間帯になってしまい、どうしようかなと思ってダメもとで、むらかみうどんに向かってみたら、裏まで駐車場がいっぱい。 と、思ったら、1台車が出るみたいなので、入れ違いに […]
中標津で1DAYマーケット
中標津のスズキアリーナというところで、第4回1DAYマーケットというのが開かれるという。 スズキアリーナって、スケート場か?と思って調べて見たら、自動車のスズキのお店らしく…… 行ってみたら、マジでした。 ちなみにスズキ […]
冬のはじめのメーメーベーカリー
ひさしぶりに斜里のメーメーベーカリーに行ってみたら、すっかり雪景色。 入店前に看板犬のマコちゃんや、 メーメーたちが出てきてくれたので、ついつい先にご挨拶。 店内はクリスマスモードで シュトレンやクリスマスブレンドの珈琲 […]
12月20日に開店10周年となる美幌の森音で2つのイベント「森音10th感謝祭 with そもくや」と「Under the Blanket」が19日よりはじまるとのことで、訪れてみた。 が、途中、道が怪しい。視界も悪いし […]
網走の自家焙煎店、はぜや珈琲
ひさしぶりに網走まで来たし、珈琲好きの我が組にはやっぱりここは外せないと向かった先が…… 網走の自家焙煎珈琲のお店、はぜや珈琲。 店に着いた時は、ちょうど焙煎中だったみたいで店の外までいい香りが漂ってきてる……というか、 […]
ホーマックやサツドラ、ベスト電器にヤマダ電機、ゲオ、TSUTAYAにブックオフにハードオフ、ABC MART、洋服の青山やモスバーガー、スーパーもフードマスターベーシックやシティ、コープさっぽろなど、全国区や道内で大きい […]
牛乳を買うときはヨーグルトを作る関係上、成分無調整で殺菌時間が120度くらいで2〜3秒のものを目安に購入することがほとんどの我が組。 いつもは、雪印メグミルクか明治おいしい牛乳、それによつ葉の特選よつば牛乳から目的と気分 […]
当館の日本酒が枯れてしまったので、日本酒のチョイスを特に頑張ってるという川湯温泉駅前の西沢商店に行ってみた。 売っている日本酒のボトルには、お酒の基本情報や、飲み方、テイスト、おすすめの季節などがわかるように工夫されたカ […]
きれいになってしまった美留和駅
老朽化した駅を塗り替えて欲しいということで、地域の子供たちがみんなでデザインを考えて、鉛筆、マジックで下書きした後、ペンキと塗っていくという流れで2000年に完成したというのが、こちらの駅舎。 (ちなみに↑は2015年5 […]