毎日何回かコーヒーを淹れていると、たまにこうやってコーヒーサーバーのフチにヒビをいれてしまったりすることがある。 ヒビがはいっても、しばらくは使っているのだけれど、こうやって何方向かに亀裂が入ってくると普通は廃棄してしま […]
昨晩、天気予報を見て今日の雪がどうなるか楽しみにしていたわけですが、朝起きて朝食食べて、外に出てみたら久しぶりの除雪にはちょうど良い積もり具合と軽さ。 足跡は、ぼっこりつくし、 ホワイトアウトっぽくもなる。 枝が垂れるく […]
ねんがんの ビールサーバーを てにいれたぞ
あ。レンタルでした。すいません。 次回のレンタルのためにメモのためにいろいろ書いておきます。 ビールは缶、瓶、樽といろいろあって、どれがおいしいかとか諸説ありますが、やっぱりビールサーバーで飲むのは憧れじゃないですか。 […]
養老牛へ限定ソフトを食べに行く。のと…!
中標津の養老牛にある山本牧場のmilcream(ミルクレーム)に行ってきた。 なんでも、1月限定で札幌パルコにある天狗堂のソフトクリームが食べられるというのと、大浦さんの絵本コレクション展があるというので来てみたわけです […]
ひさしぶりのラーメン。とっ!
パーチーの仕込みで昼食どころではない状態だし、ここはひさしぶりにお昼はラーメンでも食べますかと、向かった先は弟子屈ラーメン総本店。 魚介しぼり醤油(800円)と 白湯塩野菜(830円)。 魚介しぼり醤油は、ベースのスープ […]
ONUKIで一服。と……
中標津で用事を済ませたあと、ONUKI COFFEE ROASTERYで一服。 最近、いつも敷地内の駐車場が満車状態。 この日も満車だったので、またにしようかなとも思ったけれど、試しに席が空いてるか聞いてみたら、空いてい […]
中標津のピエトラ。そしてパーチー!
ひさしぶりに中標津のカジュアルキッチン ピエトラでランチ。 久しぶりだったので、基本に忠実にマルゲリータあたりを頼もうかなと考えながら席に座ったら何となく本日のピッツァが気になってしまい、 その海老とズワイガニのアメリケ […]
ここは焼き菓子屋さんと言えばいいのか、カフェといえばいいのか。最初はもちろん、カフェスペースがなかったので焼き菓子屋さんで正解だったのだけれど。 という、釧路の糸。 焼き菓子だけじゃなく、食事もできるようになっているし、 […]
2016年の釧路初ランチは……
釧路には来たものの、2016年初の釧路ランチはどこにしようかなと考えた。 まだ年初だということもあり、営業がはじまってないところもあるし、新しいお店を探すというのも違う。 と、どうしたものかな……と考えることなく、この店 […]
釧路に用事があったので、それを済ませたら軽く買い物でもしていこうと、まず向かったのが 和商市場。 平成28年最初の営業日だというので、何かあるかな〜と思って来てみたのだけれど、和商市場レベル1の我が組にはちょっーっとソレ […]