モール泉にゆっくりつかったら、汗がたくさん出たみたいで、もうビール!というモードのところだったのを、とりあえずポカリスエットで潤してみたものの、ものたりぬ!ということで、向かったのはこちら。 標茶のはずれにある風牧場。 […]
投稿者: kitanoneco
温泉設備が故障したとのことらしく休湯の知らせがはいってた。 こうなるとボイラーでお湯を沸かせない当館は、お風呂を探して彷徨わないといけないのですが、こういう時こそ周辺の温泉に入るチャンスといろいろなところに行ってみるわけ […]
屈斜路プリンスホテルのブッフェランチ
ひさしぶりに屈斜路プリンスホテルのブッフェに挑戦。挑戦と書くのは、そう。いつも食べ過ぎるから。 とはいっても価格は1730円……なのですが、JAFの割引があるので、ちょっとオトクになって1400円なんですよ。ちなみに日帰 […]
ひさしぶりのヘイゼルグラウスマナー
いろいろ一段落という感じの日だったので、お昼は打ち上げ……ではないけれど、ひさしぶりに標茶町の虹別にあるヘイゼルグラウスマナーにいってみた。 パスタのランチは以前、1620円だったのだけれど、一度値下がりして1300円と […]
まずは上士幌のトカトカにちょっと寄っていこうかなと思ったら、何と5月1日から営業時間変更で10時からとなってしまっていて断念。 帰ってきてから知ったのだけど、音更の木野にあるハピオに2号店ができたみたい。 次に向かったの […]
朝から猫の声がずっと聞こえてるなと思い探してみると、よく見かける猫と、はじめて見る感じの猫がにらみあってるではないですか。 障害物が邪魔ですが、真ん中に似たような猫2匹が写っているのが、それ。 どうやらオス同士のようで「 […]
セブン-イレブンのリニューアル
5月30日7時からのオープンに行列ができたりするのかなという好奇心が、眠気に勝り、行ってきましたよ。開店時間に。 向かってみると、土曜日の朝で霧雨が降っている感じの天気なのに、お店が近づくにつれ人を見かけるようになり、お […]
どこかの病院では、もって3ヶ月、1年は無理といわれた組員さんの定期検診日。 今月で、あの時から1年経っているわけですが、果たして体調はどうなのでしょうか。 組員さんは車にも少し慣れて、 あの山は何ですかにゃ?! 雪残って […]
なんと、セブン-イレブンの対岸にセブン-イレブンができるというところがっ。 コレがうわさのコンビニ本部によるフランチャイズ潰しかっ。 というわけではなく、セブン-イレブンが道路をはさんで反対側に移転するということになり、 […]
ナッカリーノのナポリ風ピッツァ!
ヤマダ電機と涙のお別れして(うそ)、これからの用事を済ますべく腹ごしらえのために向かった先は、中標津の TRATTORIA Naccarino(ナッカリーノ)。 ランチタイムに入ったけれど、今回はあえてランチメニューをは […]