これもすこし前の話。 昨シーズンからすこしはじめたストーブで焼くピザを今シーズンもスタート! ということで組長が仕込みはじめましたが、さっそく過発酵…。 1つめはこんな感じ。 あまり成長していませんが、味はまあまあよくな […]
投稿者: kitanoneco
詩瑠絵燈と舟木米穀店
すこし前の話。 釧路にも珈琲の自家焙煎をしている店がいくつかあるけれど、 行ってなかったところに詩瑠絵燈っていうお店があったので、そこに行ってみた。 ちなみに「詩瑠絵燈」というのは「シルエット」と読むんだけど、 かなり以 […]
中標津 ZAKKA MARKET
ちょこちょこチラシやポスターを見かけていた中標津のZAKKA MARKETというイベントが気になっていたので、行ってみた。 天気が悪いので、そんなに混んでないのではないかと思っていたけど、何のことたぁ〜ない。 駐車場がこ […]
やってみたかったこと
カフェ うりむぅ に行って一度やってみたかったことを、とうとう実行に移した! それは11時またぎ! モーニングは11時まで、ランチは11時からと時間がつながっているので、一部のひとがやっている伝説(?)のワザ。 どちらも […]
気がつけば紅葉が…!
終わってますねえ〜。 なんだかんだで慌ただしいので、今日のお昼は外でラーメンでもと思って出かけみたけど、外はあたたかいし、空もきれい! そうすると、ラーメンじゃないよなという雰囲気になって、方針転換。 向かったところは […]
組員の定期検診のために帯広へ。 ちょうど紅葉の季節で、車窓からの景色だけでも満足になるくらい、いい景色が続く。 しかし、朝食を抜いて出発しているので途中、道の駅で寄り道。 なかなかの眺めなので、ここでついソフトクリームを […]
別海のCAFE TRUNKとoncafe
ちょっと前、別海にあるカフェに行ってきた。 目的はCAFE TRUNKというお店。 自家焙煎の珈琲とパンケーキが美味しいという話なので楽しみに行ってみたら、満員。 でも、お店の人が空いたら連絡をくれるというし、パンケーキ […]
まとめて買っているものがいくつかあるけど、そのうちの一つがこれ! 珈琲の生豆 半年とか1年分の珈琲豆を生豆で買って、それを1週間ずつ飲む分だけ焙煎するということを長いこと続けている。 プロが焙煎したものには遠く及ばないけ […]
牛ほほ肉の赤ワイン煮に挑戦
味噌精肉店の店頭にて組長が勢いで買ってしまった牛のほほ肉は、ずっと冷凍庫の中で熟成…ではなく放置されていた。 当館の薪ストーブシーズンも、もうすぐ終わってしまい、より調理のきっかけが失われてしまうと、それを来シーズンまで […]
なんだか食べることしか書いていないと一部でささやかれてる(?)ので、最近、たべものネタはやめておこうかなっと思いつつも間が空いてしまうので、やっぱりたべものネタ! 組長が薪ストーブでパンを焼きます! とりあえず普通にパン […]