カテゴリー
うちのこと

春の小掃除

天気が良かったので、さっそく朝からお出かけしてきた! と、言いたいところだけれど、今日は雪も結構解けてきているし、周辺の人通りが少ないはずなので、庭掃除をしようと朝から色々活動をはじめた。 まずは折れた桜の木で、雪に一部 […]

カテゴリー
たべもの 買い物

トナカイさんと、はなこやさん

春になるとオープンするお店はいろいろあるけど、今日は標茶の虹別にある手作りクレヨン工房トナカイのオープン日だったので、行ってきた。 到着するとポロちゃんが大歓迎。吠えてるように見えるのは錯覚です。錯覚。 プチちゃんは撮り […]

カテゴリー
おでかけ 買い物

ヘリと時計

いま世間を騒がせてる(?)ドローンをいろいろ見られて説明も聞けて、体験までできちゃうイベントがあるっていうので行ってきた。 DJIというメーカーのイベントで、全国いろんなところでやっているみたい。 上の画像の右側の台に載 […]

カテゴリー
うちのこと ねこ

雪囲いを取り外す。

なんだか天気も安定しているし、重い腰を上げて小さい木に施していた雪囲いを外してみた。 大量の雪に押されて斜めになってたし、そもそも完全に雪に埋もれて形も見えなくなってたから、半ばあきらめていたのだけれど、外して見たら一見 […]

カテゴリー
たべもの

摩周湖の夕日

弟子屈の道の駅摩周温泉に、またマンゴーが入荷していた上に、さらにちょっと安くなっているのが出ていたので、お試し購入。 なんだか「訳ありマンゴー」とか「味に問題ありません」とか書いているけど、まあ気にしない気にしない! 食 […]

カテゴリー
たべもの

ロックアイスを作ろう

冷蔵庫に内蔵されている製氷機を使った氷ではなく、もっと綺麗で大きな氷を作ろうということで、組長が手始めにタッパーみたいな容器でやってみることに。 まずは水を沸騰させて、それを容器に入れてー ゆっくり冷えるように工夫という […]

カテゴリー
たべもの

ウニは盲目

根室産の生ウニが入ったので本日のおすすめは根室産生ウニのトマトクリームのパスタということを聞いて、ウニスイッチが入ってしまった我々が向かった先は…… cafe&bal COVO! しかし、時すでに遅く売り切れ…… […]

カテゴリー
たべもの

パンと珈琲のこうばは2周年

リピートしているパン屋さんの1つ、中標津にあるパンと珈琲のこうば。この日はいつもと違うパンを販売するということなのだけれど、いろどり市と同じ日なので遅くに行くと食べられない可能性大! 実際、イベントと重なった11月は枯れ […]

カテゴリー
おでかけ

いろどり市

中標津経済センターなかまっぷで、いろどり市というイベントが開かれるという案内をもらっていたので行ってきた。 4月18日〜20日まで、道内のいろいろなところから雑貨、骨董、アクセサリーなどなどのお店が集まるイベントらしく、 […]

カテゴリー
うちのこと

やりすぎに注意

薪ストーブに鍋を入れてナンを焼いたことを書いたけど、炉内が高温で、しかも鉄製の鍋を入れておくには長時間すぎないかなと思ってた。 でも焼き終わって、炉内から出してみたら大丈夫そうな感じだったので、温度が下がるまで置いておい […]