組員は、出発の時から、ちょっと様子がおかしかったのだけれど、あっという間にケージに入れられてしまったことと、車に組の者以外の人がいたから、ちょっと緊張しているのかなと思ってた。 病院に到着して検査前は、こんな感じでいつも […]
投稿者: kitanoneco
音更にあった、ブーランジェリーくるみのランプという、よく行くパン屋さんが帯広に移転したというので、行ってきた。 というのが目的ではなく、今回はいつもの定期検診ツアー。 朝からケージに入れられて不安そうな組員さんを連れて、 […]
雪と格闘する日が続きます。 夜の間に降った雪を除雪して、ふと見上げてみると屋根からせり出している雪が、凍って重そうな感じになっている部分が目についた。 でもまあ放置していても、そのまま落ちるんだろうなと思っていたら、巻き […]
なんだかニュースでは、今日もたくさん雪が降るということだったと思うのだけれど、身構えすぎたせいか、ちょっと拍子抜け。 雪の勢いはあるけど、風はそれほど強くなかったので、ちょっとずつ除雪をしていた。 ので、撮影しわすれた。 […]
さすがに排気筒が全滅してるのは不便だし、窓が割れると大変だということで、少しでもあがいてみようと、少し早起きして除雪することにした。 まずは、正面の除雪を行って、壊れたスコップを買いに行くためにも駐車場を除雪し、車を出せ […]
朝起きて、1階の灯油のストーブをにスイッチをいれたらエラー。 おそるおそるカーテンを開け、窓を開けようとしてみたら、昨晩からもう何十センチかわからないほど雪が増えている。 当然、窓は開けられないし、排気筒はもうかなり雪の […]
プチ渓谷、開通(今季何度目?)
朝から、灯油タンクの方までの道で残っていたところを除雪した。 このプチ渓谷の除雪も何回目だろうか。 雪庇もだいぶ落ちたけど、一番目立っている雪庇はなかなか落ちない。 朝には、これくらいだったものが…… 日中もゆっくり成長 […]
夜の時点で、居間にある灯油ストーブの排気筒がやばそう! (右下あたりの黒いのが辛うじて空いている排気の穴) 朝起きたらどうなるんだろうと思っていたら、1階にある灯油ストーブの排気筒が、ほぼ全滅。 最近、ほとんど使わない廊 […]
もう何度目かよくわからない暴風雪来襲ですが、毎回パターンが違うので新鮮!(負け惜しみ) 昨日の深夜からの雪は朝になっても重く湿った雪で、着雪も凄かった。 除雪もやりにくく、慣れなかったけど、夕方からは粒は大きいけど軽い雪 […]
ペーパードリッパー勢揃い
今日の焙煎は、ちょっと冒険しようと欲が出たのと、最初のハンドピックを怠ったのもあって、見かけにも失敗していそうな予感。 なによりハンドピックしたら、結構目減りしそう。 なんて焙煎しながら、ふと組長はペーパードリッパーを何 […]