カテゴリー
おでかけ たべもの ねこ

ウォーミングアップメーメーにいってきた。

斜里にあるメーメーベーカリーは、お店が埋まってしまう(!)冬の間は休業してしまうのですが、営業再開が4月16日からだってことを前日夜に知ってしまった我が組は……。 禁断症状が出ていたらしく、さっそく朝から車を走らせたので […]

カテゴリー
たべもの

ナンなんです。

薪ストーブでナンを作ろうということで、組長がいろいろ材料を揃えはじめたら、いくつか材料が足りない! けどまあ、似たようなやつで代用するかと、小麦粉をコネコネするんだけれど、ちょっと想像していた感じと違って、なかなかまとま […]

カテゴリー
うちのこと

霧の……

ひさしぶりに本格的な霧が町を包み込みました。 離れていく車は、霧の中に飲み込まれていくような感じに見え、 向かってくる車は、霧の中から出てくるように見えます。 こんな感じで、すこし離れたところにある車もライトがないと認識 […]

カテゴリー
うちのこと

見たいような、見たくないような。

日当たりが良い部分の雪は結構とけてきて、地面も緩んでないところが増えてきた。 雪の下に埋まっていたものも、すっかり現れて、無残な姿を見せてくれたりしている。 この青い鉢って丈夫そうだったのにな。 記憶にない植物も雪の下か […]

カテゴリー
うちのこと

爪痕

この冬は、いままで受けたことのないダメージが随所に見られた。 特に植物系の被害はひどく、木の類でほぼ無傷だったものは、2本ある桜のうちの1本だけ。あとのものは、次の冬まで生きているのか心配なくらい。 最初はロサルブリフォ […]

カテゴリー
たべもの

皆既月食でした。

そういえば4月4日は皆既月食でしたね。 普通に、当館の窓越しに見ることができたので、思わず撮影。何度か見ているような気もするのだけれど、時間がわかっていたら何度も見ようとしてしまう。 ただ今回は、最初から雲が邪魔をしたり […]

カテゴリー
たべもの

珈琲を求めて、こうばからONUKIへ

ランチ難民になってしまった日、本当はここでランチとしたかったんです。 パンと珈琲のこうば。 4月からカフェ復活ということなので、さっそく行ってみたら、同じことを考えている人が多かったのか、たまたまか、満席すぎるくらい満席 […]

カテゴリー
たべもの

ビスターレビスターレ中標津店

本店が網走にあるネパールカレーのチェーン店、ビスターレビスターレが2月の末くらいに中標津の東武にもオープンしたのは知っていたけれど、中標津というと、東武以外でランチをするので、なかなか行く機会がないだろうな…… と思って […]

カテゴリー
おでかけ たべもの

cafe&bal COVO の bal の方へ

先日、要予約の方のbalにも来てみたいと書いたら、原野の方からの一緒に行きませんかと嬉しいお誘いをいただいた! 結婚20周年祝いとジル帰還祝いがメインみたいなので、我々が調子に乗りすぎてはいけないと言い聞かせながら、多少 […]

カテゴリー
植物

雪解け

いろんなところの雪が解けて、どんどんかさが減って、道路も走りやすくなり土があるところも地面も見えるようになって来ました。 が、当館の敷地内はまだまだだなと思っていたら、緑色のものが出てきてました! 毎年、スイセンが春のス […]