カテゴリー
買い物

中標津のヤマダ電機が閉店…

最近、ヤマダ電機が46の店舗を閉店するというニュースを目にしてはいたけど、まさか中標津にあるテックランド中標津店が入っているとは思っておらず、その名前が入っている記事を見て驚いた。 比較的新しいような気がするし、全国に1 […]

カテゴリー
植物

外でやってみる……ための準備。

屈斜路湖やなぎやファームで買った苗のうち、今回、組長割り当て分があったのでバジル以外の苗は野外で栽培してみようと画策しているわけですよ。組長が。 で、まだ寒い間は鉢植えに入れておいて、温かくなったなと思った時点で外に鉢ご […]

カテゴリー
いろいろ

行者ニンニク推しの摩周の森へゴー

天気がいいし、外食でもするかーと向かった先は弟子屈にある摩周の森。 前から行者ニンニク推しだったけど、最近は特に全面に出て、お店のカラーの緑というのは行者ニンニクの緑だったっけ?と思うくらい。 本日の行者ニンニクメニュー […]

カテゴリー
いろいろ

野菜用温室ができました

当館にはオリーブやバラ科の植物が冬の寒さを凌ぐための温室部屋というのがあるのですが、このたび同じような感じで香草系の植物が寒さを凌ぐための部屋ができました。 ばばーん。って、そこそこ日当たりがいい空き部屋を割り当てただけ […]

カテゴリー
おでかけ たべもの

夜、向かった先はというと……

暗くなってから、われわれが車で出かけることはあまりないのですが、今回向かった先は… 美留和駅! 夜になると照明がちゃんとつくなんて知りませんでした。 なかなかいいものですね。 ではなく、こちら。 カフェうりむぅ。 タイミ […]

カテゴリー
おでかけ たべもの

屈斜路湖のSoRaもシーズンスタートしてた

屈斜路湖 鶴雅オーベルジュ SoRa が4月25日からスタートしていたので、やっぱり今年も行こうと訪ねてみた。 ランチも、やっぱりコースの大地(パスタコース)をチョイス。 きのこが挟み込まれたガレットの上に野菜がのった、 […]

カテゴリー
おでかけ たべもの

別海のCAFE TRUNKへ

ジャンボホタテ・ホッキ祭りで、事実上の敗戦を喫した我々は、補給を受けるべく別海町バスターミナルの近くにある CAFE TRUNK(カフェ トランク)に向かった。 このカフェは自家焙煎の珈琲を提供していて、それをいただくの […]

カテゴリー
おでかけ たべもの

釧路のカフェとバルRepas(ルパ)へ

先日、用事があって釧路に行ってきたわけなのですが、到着がちょうどランチタイムになりそうだったので、最近小耳(というか、小眼?)にはさんだ新しいお店に行ってきましたよ。 カフェとバルRepas(ルパ)。 北大通り沿い、みず […]

カテゴリー
いろいろ

雹の別海町ジャンボホタテ・ホッキ祭り

やめとこうかという気持ちがあったせいなのか、ある方がホタテ嫌いだから、おみやげもいらないとか言ったせいなのか…… 朝、早起きして朝食も抜いて、別海町ジャンボホタテ・ホッキ祭りが催される別海町の海側、尾岱沼漁港特設会場に向 […]

カテゴリー
おでかけ

満開で快晴のひがしもこと芝桜公園!

なぜか毎年の恒例行事になっている「ひがしもこと芝桜公園」での芝桜観賞。 今年はピークの時に行きたいねと公式サイトの開花状況と天気予報を見ながらタイミングを計っていたのですが、満開と平日、そして快晴が重なった日に行ってきま […]