今日は東に向かって遠出してきました。「返せ北方領土」の脇のロシア人カップル。なんだか奇妙な図です。 「風蓮湖」って好きな地名のひとつです。他には朱鞠内湖とか丸瀬布という地名も好きです。 名前だけじゃなくいいのだけど、言葉 […]
2階の廊下です。この先どうなるんだろう。 お隣の駐車場に止まった車の荷台に繋がれていない犬が乗っていた。運転手はそのまま用を足しに車を離れてしまった。でも、犬は降りない。おりこうさんで降りないのだろうか。それともR […]
今秋最初に作ったイクラは100g398円だった。これは800gあるから100gあたり260円位。誰かのブログに198円位を狙っているって書いていたけど、今年はそんな時がくるのかわかんないから、とりあえず買ってみた。卵をほ […]
見えませんよねぇ。川の右寄りに影3つ。鮭です!厚生病院の手前の橋から見ました。こんなところまで来るんだ。すごいなぁ。 JAに貼っていたポスター。これもよく見えませんよね。今度の日曜日に別海であるイベント。おもしろそうだな […]
山葡萄が色づきました。去年はちょっと遅い収穫で10月下旬だったと思います。一度霜が降りてからがおいしいんじゃないかという話を聞いたけど、いつになるのかな。今年はジャムをたくさん作るぞ!
先日遠軽町のコスモスを観に行ってきました。風景は秋っぽいのですが、すごーく暑かった。7月までが春で8月と9月が夏のような気候でしたね。北海道の夏秋は忙しい。あっちへふらふらこっちへふらふら。昨日、別海の産業まつりに行って […]
未明の大雨と雷で起きた。停電はすぐに復旧したけど、問題はやっぱりこれ。この夏の少ない雨に助けられたけど、今回はもたなかったみたい。奥にあるのはこれ。 いざとなったら薪になってくれるかなぁ。
○○○。さん ご報告です
お世話になったミニトマトはここいらが精一杯のようです。その節はありがとうございました。明日ランチのサラダでいただきます。ほったらかしにしてごめんなさいの巻です。 もうひとつの相談事は、残念ながら森の前を何度か通ったのです […]
涼しいと思い込んでいるところで暑いと体感温度が5℃くらい違うような気がする。前暮らしていたところの33℃とここの28℃はほぼ一緒。暑いのは大好き。だから実はこの残暑はうれしい。じゃあ何故寒い土地に?たぶん寒いのもいいから […]
クリーニング屋さん してます
年季の入ったカーペット。(たぶん40年くらい?)汚れは落ちなくてもチリとホコリとカビなんかの匂いをなんとかできたらと1日2時間くらいクリーニング作業。その間草むしりはお休み。 ↑これでスチーム↓これでシャワー&バキューム […]