標津にドライブ行こうと出かけた途中に見つけた看板。以前にちょっと話を聞いてクレヨンに興味があったので寄ってみました。お店の方とお話してとても楽しかったです。クレヨンもいろいろな種類があったのですが、いっぺんに買うよりも行 […]
なんていう花かなぁ パートⅡ
庭にはいろいろな花がどんどん咲いてくる。ほぼ毎日15分くらい草むしりを日課としているが、名前がわからないので、葉の段階では引き抜くのはためらってしまう。 でも、奥に(右下)ちょっと見える白い花はわかる。い・ち・ご である […]
金星の太陽面通過を見ることができる時間というのが、朝7時頃から14時頃までと聞いてたので余裕ぶっこいてたら、あっというまに曇ってきたので「部分月食に続いて、今度も見られないかな〜」って思ってたら、少しだけ日が差してきたの […]
ハスカップ 植えてみました
なんだか雑草の中に植えてしまったように見えるけど、まあなんとかなるでしょう。もうちいさな実が形になっている。 これはブルーベリーとかりんごみたいに2本以上ないと実がなりにくいっていうのはないのかしら。1世帯1本ということ […]
庭にたった一輪咲いていた。好きな青紫色。なんだか得した気分になった。その後、JAまでお買い物に出かけたらあちこちの道ばたにたくさん咲いていた。あららら。 そうそう、JAの牧場ラーメンおいしかったですよ。ひとくちもらっただ […]
Crystwater Spring
ジャグナー奥深くに…ではなく(!)天気がよかったので、摩周湖の外側をぐるっと一周してきた。 蒸気が吹き上げるレストハウス方向からの硫黄山も好きだけど、この方角からの感じも中々格好いい。 ここから北上して野上峠から小清水の […]
えこリストバンド 2012版
今年はもう手に入れました。その後立ち寄ったクリーム童話のソフトクリームで20円割り引いてもらいました。でも、次の日に出かけたときにはさっそく忘れてしまいました。果たして500円分得することはできるでしょうか。
クリスタルバスを釣りに…
というのは、おいておいて。泳いでいるのはおしょろこまのようです。 それにしても、きれい。不思議な空間でした。冬はどうなっているのだろう。
ハスカップの苗を先着100名に配りますっていう町のお知らせをみて出かけました。時間5分くらい前に着いたら、だいたい70名~80名位の人たちが並んでいて、無事に ↑ をいただくことができました。 植え方とか場所とか考え中な […]
きれいな黄緑色の若い葉っぱがでてきております。 花は咲くかなぁ? 実はなるかなぁ?