カテゴリー
おでかけ

Crystwater Spring

ジャグナー奥深くに…ではなく(!)天気がよかったので、摩周湖の外側をぐるっと一周してきた。 蒸気が吹き上げるレストハウス方向からの硫黄山も好きだけど、この方角からの感じも中々格好いい。 ここから北上して野上峠から小清水の […]

カテゴリー
買い物

えこリストバンド 2012版 

今年はもう手に入れました。その後立ち寄ったクリーム童話のソフトクリームで20円割り引いてもらいました。でも、次の日に出かけたときにはさっそく忘れてしまいました。果たして500円分得することはできるでしょうか。

カテゴリー
おでかけ

クリスタルバスを釣りに…

というのは、おいておいて。泳いでいるのはおしょろこまのようです。 それにしても、きれい。不思議な空間でした。冬はどうなっているのだろう。

カテゴリー
植物

ハスカップの苗

ハスカップの苗を先着100名に配りますっていう町のお知らせをみて出かけました。時間5分くらい前に着いたら、だいたい70名~80名位の人たちが並んでいて、無事に ↑ をいただくことができました。 植え方とか場所とか考え中な […]

カテゴリー
植物

オリーブも元気

きれいな黄緑色の若い葉っぱがでてきております。 花は咲くかなぁ? 実はなるかなぁ?

カテゴリー
たべもの

燻製 第2弾です

今回はうずらの玉子です。ソミュール液という水、塩、黒胡椒、三温糖、白ワインを沸騰させ冷ました液体に1時間漬け、中火で10分だったけど、色が物足りないので4分追加してみた。これまたおいしかったです。次は何にしようかなぁ。

カテゴリー
植物

一番乗りはイタリアンパセリ

よく見えないけど、芽がたくさんでてます。ひょろひょろしているけど、さてどうなるんでしょう。

カテゴリー
おでかけ

弟子屈名木ラリー

弟子屈町は名木というのを14本指定していて、その名木の中には桜が3本含まれているようなので、いってきた! 指定番号4 指定番号8 指定番号11 これを1日でまわった!しんどかった!…っというわけではなく、最初に指定番号1 […]

カテゴリー
おでかけ

カフェ・アズール

夕方から雨の予報が出ていたので、午前中に桜を観にいろんなところをぐるぐると。ランチを「カフェ・アズール」というかっこいい建物のところでいただきました。(写真はカフェのとなりの建物です)丸い石の壁がとても上品で素敵でした。 […]

カテゴリー
たべもの

燻製、その後

一晩重しをかけ水抜きをした豆腐に2時間扇風機をあてて(普通はそうではないと思うが) ヒッコリーというチップを20g使い中火で1時間。 ジャーン! 特別な技もいらなかったのにおいしかったですよぉ。 電熱器を使用したので、電 […]