いいお肉屋さんがあるとの情報を得、一路美幌へ。 カルビの上、中、並を100g、上ロース100gとちまちまとすみません!普通より厚めに切ってもらって大満足。 組御用達に決定です。調べてみると、結構有名な店みたいです。それに […]
こちらにきてから半年に1度中標津のお米屋さんで玄米を購入している。そろそろお米が少なくなってきたので、買いに行くことにした。ところが…。 行く前に定休日を調べようとネットで検索したら、3月に店を閉めたらしい情 […]
昼あたりから強く降りだした雨。クッションカバー製作の続きを始めたら、邪魔されまくり。 何でも噛んでみたいお年頃か。 毛づくろいまで始める。 毎日書こうかなと思ったけれど、無理ですね。こんなことしか書くことないし。
町の図書館に行ったら、直木賞を受賞した釧路出身の作家のコーナーがあった。が、やはり人気があるらしくこの1冊しか残っていなかった。何気なく手に取りページをぱらぱらめくったら、釧路と根室の風景の描写が目に入ってきて、興味がで […]
今年も100g398円の筋子を買いました。(1日前のなので20%off)この間見たときは498円だったので、とりあえずまあいいかなと。 今まではお湯につけてはずしていたけど、去年この網をスーパーで見かけて購入。たしかに取 […]
おめでとうございます!
そうです。あなたです。最近ステキなログハウスと薪ストーブを手に入れたそこのあなたです。 今日は町のばんば大会にでかけてきました。このイベントの目玉は午後からの大抽選会。ジュースを2本(200円)買うと抽選券が1枚付いてく […]
鶴居の薪を製作しているところを見学してきました。去年のとか今年のとか。早い者順で古いものから。去年は3回お願いしたけど、今年は1回で済ませようかと相談中。いよいよストーブの季節ですね。 帰りに「たちぐいとうふ」というのぼ […]
山ぶどうがきれいな紫色になってきた。ひとつぶ食べてみたらすっぱいだけ。ふたつぶめは甘酸っぱい。みっつめは…。きりがない。 去年は10月11日に収穫していた。今年は去年より冷えているからもうちょっと早いかな。 […]
先日オープンしたというお店に行ってきました。 ちょうどお昼時で中は町の人たちでにぎわっていました。 今日はとても気持ちのいい天気だったので、テラスにしました。いろいろな花がきれいです。向かって右のくりの木に小さなイガグリ […]
今、巷で話題らしいラーメン。昭和40年頃に発売され、地元で愛されてきたらしいが、販売量が減少し生産中止となっていたらしい。ところが復活希望の声が多く、何度か限定販売を繰り返してきたがとうとう通常ラインに乗せることを決めた […]