そうです。あなたです。最近ステキなログハウスと薪ストーブを手に入れたそこのあなたです。 今日は町のばんば大会にでかけてきました。このイベントの目玉は午後からの大抽選会。ジュースを2本(200円)買うと抽選券が1枚付いてく […]
投稿者: kitanoneco
鶴居の薪を製作しているところを見学してきました。去年のとか今年のとか。早い者順で古いものから。去年は3回お願いしたけど、今年は1回で済ませようかと相談中。いよいよストーブの季節ですね。 帰りに「たちぐいとうふ」というのぼ […]
山ぶどうがきれいな紫色になってきた。ひとつぶ食べてみたらすっぱいだけ。ふたつぶめは甘酸っぱい。みっつめは…。きりがない。 去年は10月11日に収穫していた。今年は去年より冷えているからもうちょっと早いかな。 […]
先日オープンしたというお店に行ってきました。 ちょうどお昼時で中は町の人たちでにぎわっていました。 今日はとても気持ちのいい天気だったので、テラスにしました。いろいろな花がきれいです。向かって右のくりの木に小さなイガグリ […]
今、巷で話題らしいラーメン。昭和40年頃に発売され、地元で愛されてきたらしいが、販売量が減少し生産中止となっていたらしい。ところが復活希望の声が多く、何度か限定販売を繰り返してきたがとうとう通常ラインに乗せることを決めた […]
久々の秋晴れ。ちょっと見ない間に緑の世界が色づき始めている。山葡萄ももうこんな風でびっくり。 ノバラは(もう名前を忘れている)今年は花が少なかったから、当然だけど実も少ない。それでも白い雪に赤い実が映える冬が楽しみ。今年 […]
結構なお金を使ってミシンを直したのはいつだっけ?やっと復活第一作品が出来上がりました。クッションカバーでございます。 構想数日、裁断1時間、ミシンがけ10分。後3個作るのだ。 作るより買った方が安いしきれいって?それは言 […]
去年、いろいろなところで百合がきれいに育っているのを見て、今年の春に球根を植えてみた。なかなか咲かないなと思っていたけれど先日、やっときれいに花開いてくれた。いい香りを家の中にさせたくて、切花にして玄関に置いてみたら、ふ […]
朋あり、遠方より来る。また楽しからずや。というわけで、酒かわしあい、語らい、そしてまた旅立ちました。また来年もきてくれると嬉しいな。 片づけをじゃまする看板猫でございます。
お天気の様子を見て、部屋の空気を入れ替えるために窓を開けたり閉めたり。畳を拭いたり、トイレ、玄関を掃除したり。こちらにきて、一番掃除をしているような感じです。疲れたけど、きれいになった。 さて、後は無事の到着を待ちましょ […]